静岡県焼津のご当地グルメ『黒はんぺん』。
特に地元では、お酒のおつまみに愛されている一品です。
一般的なはんぺんが白身魚のすり身を使うのに対し、黒はんぺんはサバ(いわし)を原材料とし、より魚の旨みが濃厚に感じられます。
「 しんば 」ではこちらの黒はんぺんを、おでんや焼き黒はんぺんとしてご提供しております。
お好みの味付けでお召し上がりください。
おでんやお刺身料理を中心に、ちょっとレトロな店内で味わう日本酒は気持ちを和ませます。
加えてここ数年の日本酒ブームもあり、最近特にご注文を多くいただいております。
「しんば」でお取り扱いしている日本酒は常時20種類!飲み比べが出来るのも人気の理由です。
味の幅は狭めず、しかし店主が自ら味見して納得したもののみ取り扱っています。
獺祭などの人気・定番のお酒に加え、普段見慣れないお酒も料理に合うものであれば積極的に取り入れています。
もちろん静岡のお酒もご用意しています。
夏でもご注文の多い、しんば名物『静岡おでん』。当店の味の特徴をご紹介します。
ここで牛すじを入れるのが一般的な静岡おでん。
ですが、しんばのおでんは牛すじを使わず、
鶏の旨みを活かして仕上げています。
おでんは1日半がかりで仕込み、
出汁はつぎ足しで煮込むので日々味が凝縮されます。
たくさんの具材を煮込んでいるので、
お互いの味が染み渡ります。
卓上にあるかつお節の粉末と青のりを
お好みの量を振りかけてお召し上がりください。
静岡おでんは海の素材をたっぷり
感じられるやさしい家庭料理です。
静岡県榛原郡出まれ。出身高校も榛原高校。
ちっちゃい頃から料理をやっていておもしろかったので、この道一筋でやっています。最初に修行したお店は日本料理屋でした。
看板は静岡料理専門店に見えるかと思いますが、お刺身やしらすご飯など和食メニューが中心で「いかにも外食」と気構えずにお楽しみいただけます。
気楽な居酒屋、ご飯屋感覚でふらっとお越しください。
お待ちしております。
1本~OK!
お値段税込100円、150円の2種類です。
黒はんぺんに大根、玉子・・・と人気のおでん種はお土産にも最適!
ぜひ、ご家庭でも静岡おでんをお楽しみください。